accountDateTime
コンポーネント情報 | |
---|---|
モジュール | im_ui |
導入されたバージョン | 8.0.0 |
バージョン | 8.0.0 |
機能説明
指定された日時データを、ログインユーザの「タイムゾーン」と「日付と時刻の形式」を使って日時文字列に整形します。
formatId 属性に指定するフォーマットIDについては、「日付と時刻の形式」に関する仕様書を参照してください。
なお、標準で利用可能なフォーマットIDは、 jp.co.intra_mart.foundation.i18n.datetime.format.DateTimeFormatIds に定数として定義されています。
formatId 属性に指定するフォーマットIDについては、「日付と時刻の形式」に関する仕様書を参照してください。
なお、標準で利用可能なフォーマットIDは、 jp.co.intra_mart.foundation.i18n.datetime.format.DateTimeFormatIds に定数として定義されています。
属性一覧
注釈 | 属性名 | 型 | 説明 | 省略時の動作 | 実行時評価 |
---|---|---|---|---|---|
必須
|
formatId |
java.lang.String /String[] /java.util.List<String> | フォーマット ID です。 配列で指定した場合、各フォーマットで整形した日時文字列を半角スペース区切りで連結します。 |
- | |
必須
|
value |
java.util.Date /java.util.Calendar /jp.co.intra_mart.foundation.i18n.datetime.DateTime | 挿入する日時データです。 | - |
内部タグ
JSP
サンプル
基本的な使い方

<%@ page contentType="text/html; charset=UTF-8" pageEncoding="UTF-8" %> <%@ page import="java.util.Date" %> <%@ page import="jp.co.intra_mart.foundation.i18n.datetime.format.DateTimeFormatIds" %> <%@ taglib prefix="i18n" uri="http://www.intra-mart.co.jp/taglib/im-i18n" %> <i18n:accountDateTime value="<%=new Date()%>" formatId="<%=DateTimeFormatIds.IM_DATETIME_FORMAT_DATE_STANDARD%>"/><br/> <blockquote> DateTimeFormatIds.IM_DATETIME_FORMAT_DATE_STANDARD は、「日付と時刻の形式」設定画面の「日付」の「標準表示」に相当します。 日付の標準表示に「yyyy-MM-dd」が設定されている場合、このタグの位置に「2012-10-01」という形式で今日の日付情報を表示します。<br/> </blockquote>
フォーマット ID を複数指定する場合

配列で複数のフォーマット ID を指定することが可能です。
各フォーマットで整形された日時文字列は、半角スペース区切りで挿入されます。
各フォーマットで整形された日時文字列は、半角スペース区切りで挿入されます。
JSP
<%@ page contentType="text/html; charset=UTF-8" pageEncoding="UTF-8" %> <%@ page import="java.util.Date" %> <%@ page import="jp.co.intra_mart.foundation.i18n.datetime.format.DateTimeFormatIds" %> <%@ taglib prefix="i18n" uri="http://www.intra-mart.co.jp/taglib/im-i18n" %> <% String[] formatIds = { DateTimeFormatIds.IM_DATETIME_FORMAT_DATE_SIMPLE, DateTimeFormatIds.IM_DATETIME_FORMAT_TIME_STANDARD }; %> <i18n:accountDateTime value="<%=new Date()%>" formatId="<%=formatIds%>"/><br/> <blockquote> サンプルのフォーマット ID は、「日付と時刻の形式」設定画面で次の項目に相当します。<br/> DateTimeFormatIds.IM_DATETIME_FORMAT_DATE_SIMPLE :「日付」の「簡易表示」<br/> DateTimeFormatIds.IM_DATETIME_FORMAT_TIME_STANDARD :「時刻」の「標準表示」<br/> 上記項目にそれぞれ「MMM d」「h:mm a」が設定されている場合、このタグの位置に「Oct 1 10:10 AM」という形式で今日の日付情報を表示します。<br/> ※ログインユーザが「英語形式」を設定している場合、「MMM」は「Oct」に変換されます。 </blockquote>